風花鳥

ハンドメイド作品の公開と、日々の徒然なること。

今年の梅仕事。

f:id:sobraniepinks:20170705202929j:plain

f:id:sobraniepinks:20170705202937j:plain

おばあちゃんから梅が届きました。もう、お箱を開ける前から梅の良い香り。完熟で、ぷっくりして、黄色が眩しいです。湿気で鬱々した気持ちも何となく晴れやかになりますね。

今年は、何だか瓶も色々いっぱいで、置く場所もないので、梅仕事、お休みしようかしらと思っていたのですが、やはり毎年の習慣をやらないというのはそわそわしてしまいますね。店頭に並ぶ梅も青から黄色に。どんどん減って、そろそろ終わりかしら。と、お買い物の度に目で追っておりましたり。

今年は梅干を12%と18%で各1キロずつ。紫蘇を入れるのは手間がかかりますので、白梅漬けにします。紫蘇が入りませんと保存が効かなくなりますので、塩分濃度はしっかりと高めです。

そして1キロ位ですと漬物桶を使わなくても、保存袋で密封して1日2回ひっくり返すだけですので、お手軽です。更にホワイトリカーを少量入れておりますので、黴の心配もほぼございません。このまま梅酢が上がってひたひたになりましたら、晴れている日に干したら完了。梅干って大変なようでそうでもないのです。

少しだけ、梅が余ってしまいました。完熟ですが、瓶にさっくり氷砂糖とホワイトリカーを入れて、こちらは梅酒に。梅と氷砂糖300gにホワイトリカー900ml。梅、足りないですね。ですが、これからプラムや杏、ネクタリンなどの果物がどんどん出て来る季節です。梅酒を漬け始めて半年位は、果物を買った時、2,3個より分けて、梅酒の瓶に放り込んだりしますので、あまり梅の量は重要ではございません。そうしますと香りが華やぎますので、楽しいです。まぁ、そんな適当でも梅酒は大丈夫。そして毎年違った味になりますので面白いのです。